人生を変える!マッチングサイトの始め方
最初はカンタンなメールフォームが作れる機能があれば、マッチングサイトを構築することができます。
あなたは次のようなことで悩んでいるのではないでしょうか?
- マッチングサイトを始めたいがどうしたら良いかわからない
- 副業でマッチングサイトを始めたい
- マッチングサイトで起業したい
- 新規事業でマッチングサイトを始めたい
- マッチングサイトを作ろうとして挫折した
そのような方はぜひこのページを最後までお読みください。
きっとお役に立つ情報を手にすることができます。
マッチングサイト構築の間違い!
あなたは次のように考えていませんか?
- 売上を上げるためにはかっこいいデザインのサイトを作らなければいけない
- こんな機能を持ったサイトを作りたいという理想像がある
- お金をかければ儲かるマッチングサイトができる
- マッチングサイトを始めるには高度な機能を持ったサイトが必要
私も似たような考えの時期がありました。
しかし、それは間違いでした。
マッチングサイトとは?
マッチングサイトとはある人・事と別の人・事を結びつけるサイトのことです。
一番、わかりやすいのは不動産サイトや求人サイトだと思います。
不動産サイトは土地や部屋を探している方と不動産業者を結びつけています。
求人サイトは仕事を探している方と求職者を探している会社を結びつけています。
最初はメールフォームしかないサイトからマッチングサイトを始めた私の体験
はじめまして。
私は建築家紹介センターという建物を建てたい方と建築家のマッチングサイトを運営している仲里ともうします。
当初、私の作ったサイトはフリーソフトのHTMLエディターで作ったホームページでした。
ホームページに
「家を建てたい方にお近くの建築家の資料を送ります」
と明記して建物を建てたい方からの申込みを受け付けていました。
当時はそのようなHPがなかったのでそれなりに反応があり、売上を上げることができました。
つまり、申込み受付用のメールフォームしかないようなホームページですでにマッチングビジネスを開始して売上を上げることもできていました。
しかし、HPを更新するたびにソフトを立ち上げてHTMLを書く必要があるので更新作業がはかどりませんでした。
その後、更新を楽にするためにWordPressで作ったページに移転しました。
自分の更新作業は楽になりました。
しかし、次第に
- 会員建築家のプロフィールページを作りたい
- 会員建築家が自分でプロフィールページを更新できるようにしたい
- 会員建築家が自分で設計事例なども載せられるようにしたい
- 会員建築家が自分で書いたブログなども載せられるようにしたい
と思うようになりました。
wordpressでもできるのかもしれませんが、色々とカスタマイズが必要になるので諦めました。
その後、HPの作成業者に大金を払ってサイトを作成してもらいました。
しかし、見栄えはいいけれど更新しにくい残念なサイトになってしまいました。
売上も落ちてしまいました。
見栄えと売上はあまり関係がない事を学びました。
いろいろと役に立つと思った機能も追加してもらいましたが、あまり売上には貢献しませんでした。
サイトの機能と売上もあまり関係がないことを学びました。
いろいろなCMSを探しました。
ある時、Drupalについてのページを見かけました。
- コンテンツの投稿フォームを自由に作れる
- 作ったコンテンツを自由に表などにして表示できる
などのメリットが書かれていました。
「これなら自分の思っているサイトが作れるかもしれない」
私はDrupalでのサイト作成に取りかかりました。
自分でできるところは自分で作成しました。
最終的にはできない部分についてはクラウドワークスというサイトを利用してdrupalの専門家に依頼しました。
無事に完成しました。
見栄えはそこそこですが、私には使いやすいサイトになりました。
一時期、下がっていた売上も徐々に回復していきました。
ただし、Drupalはセキュリティアップデートが必要です。
セキュリティアップデートは自分でもできますが、自分でやろうとすると手間がかかってしまいます。
サイトの運営保守に時間を取られて本来やるべき仕事をやる時間が削られていきました。
そんなときに出会ったのが有限会社アクト・ブレインの渡邉さんでした。
私は有限会社アクト・ブレインに運営保守を任せることにしました。
運営保守を任せたおかげでお陰でサイトの改善や更新に時間を使えるようになりました。
サイトは完成したときがゴールではありません。
その後の改善・更新・運営保守にかかる費用と時間を見ておく必要があります。
多くの方は最初のマッチングサイト構築に時間と費用をかけすぎて、その後の改善・更新・運営保守費の事を考えていないように思います。
マッチングサイトは構築したときがゴールではなくてスタートに過ぎないのです。
私が気づいたマッチングサイト構築の間違い!
これらの経験から私は次のようなことを学びました。
- 「売上を上げるためにはかっこいいデザインのサイトを作らなければいけない」の間違い
見栄えは売上に大きな影響を及ぼさない。
見栄えよりも内容が大切
AのボタンとBのボタンを設置した場合にどちらのほうが成約率が高いかテストすることがあります。
そのときに意外にも見た目ではかっこ悪いボタンのほうが成約率が高い場合があります。
- 「こんな機能を持ったサイトを作りたいという理想像がある」の間違い
理想像は自分だけの勝手な思い込みかもしれない
まだお客様もいない段階で一気に理想的なサイトを作るよりも最初は最低限の機能を持ったサイトでビジネスを開始して、徐々に機能を追加した方がいい。
- 「お金をかければ儲かるマッチングサイトができる」の間違い
HPの制作業者はマッチングサイトの専門家ではない。
最初にお金をかけてマッチングサイトを作るよりもまずはカンタンなHPでマッチングビジネスを始めて売上が上がるようになってから徐々に本格的なマッチングサイトにしていく方がいい
スモールスタートを心がける。
- 「マッチングサイトを始めるには高度な機能を持ったサイトが必要」の間違い
カンタンなメールフォームがあればマッチングビジネスは開始できる。
必要な機能は徐々に追加していけばそれでいい。
マッチングサイトは高度な機能がなくても実現できる
マッチングサイトというととにかく高度な機能が必要だと思いこんでいる方がいるようです。
そういう考え方だと
マッチングサイト=高機能なサイト→構築に費用がかかる→今、お金がない→ビジネスを開始できない
という思考に陥ってしまいます。
マッチングサイトは実はカンタンなメールフォームさえあればビジネスを開始することができます。
最低限、マッチングサイトに必要な項目は下記の3項目です。
- サービスの内容
- 申込みを受け付けるフォーム
- 運営者の情報
実際に私もフリーソフトのHTMLエディターを使って作ったこれと言った機能がないホームページでマッチングビジネスをはじめました。
マッチングサイト構築実践会とは?
マッチングサイトを使ってビジネスを始めたいという方のためにマッチングサイト構築実践会を設立しました。
マッチングサイト構築実践会では下記のようなサービスを行っていきます。
- サーバーの提供とCMSのインストール
CMSインストール済みのサーバーを提供します。
- ビギナー会員で提供するCMSの機能
ページを作れる
申込み用フォームを作れる
- ポータル会員で提供するCMSの機能
ページを作れる
申込み用のフォームを作れる
会員登録機能
会員が投稿できる掲示板
投稿を一覧表示させる機能
会員同士のメッセージ
- ビギナー会員で提供するCMSの機能
- CMSの内容は下記の通りです。
会員をやめる際にはCMSをそのままご自分のサーバーに移転することができます。CMSの概要:
Drupal(バージョン7.**)
※Drupalの最新バージョンは8.**ですが、バージョン8.**ではまだ使えないモジュールが多いのであえてバージョン7.**を提供いたします。
- マッチングサイト運営開始マニュアルの提供
マッチングサイトの運営開始に必要なマニュアルを提供いたします。
マニュアルは徐々に増やしていきます。
・自分の体験からマッチングサイトのターゲットを見つけるワークシート
- マッチングサイト運営の相談ができるフォーラム
会員同士でマッチングサイト運営の相談ができるフォーラムを提供します。
できるだけ私も回答していきます。
このような方はお断りします
- ご自分で学ぼうとしない方
- なんでも人に頼る方
申込みはいますぐこちらから
マッチングサイト構築実践会への入会は今すぐ下記のページからお願いします。